【ドクター・トレーナー名】
佐藤 理 (開業医)

【病院・医院・クリニック名】
医療法人 誠心会 佐藤整形外科

【ドクター・トレーナーからのメッセージ】
専門診療に限らず、医療に関する一般相談を気軽にお受けいたします。

リハビリテーション科の中でも特にペインクリニックに力を入れている点が特徴です。慢性疼痛疾患でも腰痛・膝痛・肩痛が中々取れない人にこの疼痛を緩和するため、ブロック治療を初めとして色々な治療を行っています。

【担当診療科目】
整形外科
リハビリテーション科
リウマチ科
皮膚科
形成外科

【略歴】
出身大学

和歌山県立医科大学出身

【資格・所属】
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本医師会認定産業医

【所在地】
〒709-1121 
岡山県倉敷市茶屋町1597-5

【電話番号】
086-429-0511

【FAX】
086-429-0514

【ホームページ】
https://www.byoin-machi.net/area5/okayama/00080403.html

【診療日・時間】
午前の部(09:00~12:30) 月 火 水 木 金 土
午後の部(15:30~18:30) 月 火 水 木 金

【休診日】
日曜・祝日・土曜午後

【対応症状 こんな時すぐに!】
《膝》
膝が痛い
膝がくずれる
脱臼
膝がぬける
膝に水がたまる
膝の外側の痛み
膝のひっかかり感
膝の内側の痛み
膝のお皿の内側の痛み
膝のお皿の周囲、裏側の痛み
膝のお皿の下端の痛み

《太腿、股関節、下腿、足関節、足・足指》
肉離れ
骨が折れている
足が痛い
かかとが痛い
足関節の腫れ
アキレス腱のけが
足首の捻挫
脱臼
足がしびれる
足首が痛い
足の付け根が痛い
腿の付け根が痛い
肉離れが癖になっている

【スポーツ】
ゴルフ
テニス(硬式/軟式)

【病気】
《膝》
分裂膝蓋骨
膝関節水腫
骨軟化症
ベーカー嚢腫
平泳ぎ膝
変形性膝関節症
ランナー膝
タナ障害
鵞足炎
膝複合靭帯損傷
膝蓋骨脱臼
腸脛靭帯炎
膝半月板損傷
膝窩嚢腫
膝蓋大腿関節症
オスグッド病
膝蓋軟骨軟化症
膝蓋靭帯炎=ジャンパー膝
膝蓋大腿関節障害
変形性膝関節症(O脚、X脚)
後十字靱帯損傷
内側側副靱帯損傷
外側側副靱帯損傷
膝前十字靭帯損傷

《太腿、股関節、下腿、足関節、足・足指》
疲労骨折
大腿骨骨折
足底腱膜炎
踵骨骨端症
変形性足関節症
血栓性静脈炎
仙腸関節炎
偏平足
足関節靭帯損傷
筋挫傷
ペルテス病
慢性関節リウマチ
仙腸関節炎
靭帯骨化症
足底筋膜炎
静脈瘤
外脛骨
偽痛風
単純性股関節炎
内反足
踵骨骨端症
テニスレッグ
有痛性外脛骨
血行障害
外反母趾
腸脛靭帯炎
大腿骨頭辷り症
アキレス腱断裂
痛風
骨盤環不安定症
足関節捻挫
モートン神経腫
足関節不安定症
アキレス腱包炎
恥骨結合炎
変形性股関節症
下腿シンスプリント
大腿四頭筋挫傷
コンパートメント症候群
腓骨疲労骨折
衝突性外骨腫(足首)
先天性股関節脱臼
ハムストリングス肉離れ
グロインペイン症候群
内側側副靭帯損傷
爪周囲炎、巻き爪
大腿骨頸部骨折後遺症
第一中足骨種子骨障害
フットボーラーズ・アンクル(足関節衝突症候群)
特発性大腿骨頭壊死症
有痛性三角骨(足首)
ハイジャンパーズアンクル